このチケットの購入へ

  • Bunkamura Produce 2026
    高砂熱学 Presents
    鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン×隈 研吾
    モーツァルト:オペラ《フィガロの結婚》
  • 2026年2月19日 (木) 〜
    2026年2月23日 (月・祝)
  • S席 29,000円(全席指定・税込)★1階 16列以内保証!
  • ≪受付期間≫2025年10月17日(金) 10:00 〜 2025年11月16日(日) 23:59

公演内容 最高峰の出演者とクリエイティヴ陣による美の融合!
東急線・都立大学駅に位置する、めぐろパーシモンホールとタッグを組んだモーツァルトのオペラ・シリーズ、第3弾では名作《フィガロの結婚》を新制作上演いたします。
鈴木優人が首席指揮者を務める、海外での評価も高い古楽器オーケストラ&合唱団 バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)による演奏と、最高峰の歌手達とともに贈る本シリーズは、様々な文化芸術の融合=「Bunkamuraらしさ」の表現として、総合芸術であるオペラを素材に、世界的アーティストによるコラボレーションをコンセプトとしています。
第1弾《魔笛》千住 博(2024年2月)、第2弾《ドン・ジョヴァンニ》杉本博司(2025年2月)に続き、今回《フィガロの結婚》を手掛ける世界的建築家・隈 研吾は、イタリア・ナポリのサン・カルロ歌劇場にて一度オペラの舞台美術を手掛けていますが、日本では初となり、注目必至。
第1弾から継続して演出を手掛ける、国際感覚溢れる飯塚励生と、オペラの衣裳デザインは初となる丸山敬太(KEITAMARUYAMAデザイナー)とのコラボレーションにも期待が高まります。
素晴らしいクリエイティヴ・スタッフと、世界的古楽器アンサンブル(管弦楽と合唱)、国内外の第一線で活躍する歌手達による、音楽的・視覚的に最高レベルのプロダクションを目指します。
オペラのみならず、建築やファッション、アートのファンにとっても垂涎の上演となるでしょう。
公演ホームページ https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/26_figaro.html
出演 アルマヴィーヴァ伯爵(バリトン):ダニエル・グートマン
伯爵夫人(ソプラノ):森 麻季
フィガロ(バリトン):大西宇宙
スザンナ(ソプラノ):ジュディト・ファー
ケルビーノ(メゾ・ソプラノ):オリヴィア・フェアミューレン
マルチェリーナ(メゾ・ソプラノ):藤井麻美
ドン・バルトロ(バス):氷見健一郎
ドン・バジリオ/ドン・クルツィオ(テノール):新堂由暁
アントーニオ(バス):渡辺祐介
バルバリーナ(ソプラノ):安川みく
ほか

管弦楽・合唱:バッハ・コレギウム・ジャパン
スタッフ 指揮:鈴木優人
演出:飯塚励生
美術:隈 研吾
衣裳:丸山敬太(KEITAMARUYAMAデザイナー)
公演スケジュール <期間>
2026年2月19日 (木) 〜
2026年2月23日 (月・祝)

<取扱公演日・開演時間>
2月19日(木) 16:00
2月20日(金) 16:00
チケット料金 S席 29,000円(全席指定・税込)★1階 16列以内保証!
会場 めぐろパーシモンホール 大ホール【東京】
備考 ◆お席の指定および購入後の変更は承れません。
 ご要望に沿えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。


【チケットのお受取りについて】
◆セブン-イレブン発券のみ
12/13(土) 10:00以降、セブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りいただけます。
※チケット受取り時まで、座席番号はわかりません。予めご了承ください。

【注意事項】
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※公演中止、または、主催者がやむを得ないと判断する場合以外のチケットの払い戻しはいたしません。チケットご購入の際には、ご自身の体調や環境をふまえご判断くださいますようお願いいたします。
※チケットご購入後は変更やキャンセルはできません。
※開場時間は開演時間の45分前です。
※開演時間を過ぎますと、ご入場をお待ちいただいたり、ご自分のお席にお座りいただけない場合もございます。
※やむを得ない事情により、出演者が変更となる場合がございます。
※チケット券面に購入者氏名が印字されます。
※車椅子スペース(S席相当)には限りがございます。車椅子でご観劇のお客様は座席指定券をご購入の上、お早目にBunkamuraへご連絡ください。S席をお持ちでないお客様は差額をお支払いいただきますので予めご了承ください。またお座席でご観劇の場合も当日のスムーズなご案内のために公演日前日までにご購入席番をBunkamuraへご連絡ください。
※営利目的でのチケットの購入、並びに転売は固くお断りいたします。

上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。

ページトップへ