- 2025/2026シーズン 演劇[海外招聘公演]
『鼻血―The Nosebleed―』 -
相いれない父娘。
波乱万丈で、ユーモラスなエピソードで描く「失敗」と「赦し」の物語 -
2025年11月20日 (木) 〜
2025年11月24日 (月) - A席:7,700円(全席指定・税込)★1階 5列以内保証!(最前はB1列から)
- ≪受付期間≫2025年10月1日(水)10:00 〜 2025年10月30日(木)23:59
公演内容 |
[海外招聘公演]
鼻血―The Nosebleed― The Nosebleed 〈英語上演/日本語字幕付〉 公演期間:2025年11月20日[木]〜24日[月・休] 予定上演時間:未定 【ご観劇前にご確認ください】 本作には次の表現が含まれます。▼▼▼流血表現 *********************** 【Introduction はじめに】 2022年上演のフランス・オデオン劇場『ガラスの動物園』、2025年上演のチェコ・ブルノ国立劇場『母』に続く、海外招聘公演として、米国の劇作家、演出家、パフォーマーであるアヤ・オガワの作・演出による『鼻血 -The Nosebleed-』を上演いたします。 本作は2017年より長いディベロップメント期間を経て21年秋にニューヨークのジャパン・ソサエティにてワールドプレミアを迎え、22年夏にはリンカーン・センター・シアター内のクレア・トウ・シアター、23年4月にはワシントンD.C.のウーリー・マンモス・シアター、そして24年1月から2月にかけて、ミネアポリス、ロサンゼルス、コロンバスの3都市を回る米国ツアーを実施。22年にはオフブロードウェイなどで上演された優れた舞台に与えられるオビー賞を受賞しました。 「失敗」をテーマに生まれた『鼻血 -The Nosebleed-』は、劇作家・演出家、アヤ・オガワの自伝的な戯曲であり、亡くなった父親との複雑な関係を描いています。波乱万丈で不条理かつユーモアに満ちた一連のエピソードを通して、オガワは自分と父親との間に横たわる、文化や世代間のギャップ、そして同時に親として子どもと直面する問題を明らかにしていきます。この滑稽で、優しく、独創的な作品は、「自分がやったこと、やらなかったことで間違っていたこと、後悔していること」がどのように受け継がれ、(次の世代に)伝わっていくのか、そして赦しを得るために何が必要なのかを問いかけていきます。 【Story ものがたり】 作家のアヤに紹介された4人の俳優がそれぞれの「失敗談」を語る。やがて彼らはそれぞれ「アヤ」を演じながら観客に問い始める。 「『バチェラー』という恋愛リアリティ番組を見たことがありますか?」 番組で描かれる男性とその父親の難しい関係。その関係にまつわる「失敗」がアヤ自身の親として、そして子どもとしての失敗を思い出させる。面白おかしく、ほろ苦い失敗の数々。しかし、一番大きな失敗は、父親が亡くなった時にお葬式もあげなかったこと。 次々に観客へ投げかけられる問いを通して紐解かれていくのはアヤと、無口で冷たい昭和の父親との相いれなかった親子関係。亡くなってしまった父との関係はこのまま「失敗」としてアヤの中に残り続けるだけなのか...... ◯座席表は<こちらから> |
---|---|
公演ホームページ | https://www.nntt.jac.go.jp/play/the-nosebleed/ |
出演 |
ドレイ・キャンベル
アシル・リー クリス・マンリー アヤ・オガワ 塚田さおり カイリー・Y・ターナー |
スタッフ |
【作・演出】アヤ・オガワ
【字幕翻訳】広田敦郎 |
公演スケジュール |
<期間> 2025年11月20日 (木) 〜 2025年11月24日 (月) <取扱公演日・開演時間> 11月22日(土) 17:00 11月24日(月・休) 13:00 |
チケット料金 | A席:7,700円(全席指定・税込)★1階 5列以内保証!(最前はB1列から) |
会場 | 新国立劇場 小劇場【東京】 |
備考 |
◆お席の指定および購入後の変更は承れません。
ご要望に沿えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【チケットのお受取りについて】 ◆セブンイレブン発券のみ。 ご予約の4日後から、セブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りいただけます。 ※お一人様4枚まで ※就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。 お子様も1人1枚チケットをお求めください。 ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。 ※やむを得ない事情で公演内容やスタッフ・キャストに変更が生じる場合があります。 ※チケットの営利目的の転売・譲渡は禁止されています。 |
上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。