- 2025/2026シーズン オペラ
新国立劇場 オペラ『ラ・ボエーム』 -
2025年10月1日 (水) 〜
2025年10月11日 (土) - S席 26,400円(全席指定・税込) ★1階 15列以内保証!
- ≪受付期間≫2025年7月21日(月・祝) 10:00 〜 2025年8月27日(水) 23:59
公演内容 |
ジャコモ・プッチーニ
ラ・ボエーム La Boheme / Giacomo Puccini 全4幕〈イタリア語上演/日本語及び英語字幕付〉 令和7年度(第80回)文化庁芸術祭オープニング・オペラ 予定上演時間:約2時間50分(休憩含む) ****************** パリの屋根裏部屋に灯った美しい恋 美しくも儚いラブストーリー 19世紀パリを舞台に、詩人ロドルフォとお針子ミミの儚い愛、そして明日の成功を夢見る 若き芸術家たちの貧しくも自由な生活を描いた青春オペラ『ラ・ボエーム』。 プッチーニの甘美な旋律がとびきりロマンティックな物語を紡ぐ、永遠のラブストーリーです。 「冷たい手を」「私の名はミミ」の名アリアによって綴られる第1幕の出会いのシーンは、 数あるオペラのラブシーンの中でも最も美しい、決定的名場面。 そしてクリスマスのパリのカルチェ・ラタンの賑わいを描いた第2幕、 雪の降りしきる中、別れを決意した恋人たちの美しくも悲しい四重唱、 そして涙を禁じえないラストシーンと、見どころは枚挙にいとまがありません。 粟國淳演出の舞台は豪華にして繊細で、パリの街を俯瞰するような美術が大きな見どころ。 そして丁寧な心理描写で若者たちの愛と喪失の物語を映画のように描き出し、 深い感動を誘います。ヒロインのミミには情感豊かな表現を得意とし、 ドラマティックな役柄へも活躍を拡げるマリーナ・コスタ=ジャクソンが登場。 ロドルフォに輝かしい声で魅了するトップテノール、ルチアーノ・ガンチ、 マルチェッロにはイタリアの実力派マッシモ・カヴァレッティが出演。 指揮は名匠パオロ・オルミが嬉しい再登場となります。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.nntt.jac.go.jp/opera/laboheme/ |
出演 |
【ミミ】マリーナ・コスタ=ジャクソン
【ロドルフォ】ルチアーノ・ガンチ 【マルチェッロ】マッシモ・カヴァレッティ 【ムゼッタ】伊藤 晴 【ショナール】駒田敏章 【コッリーネ】アンドレア・ペレグリーニ 【ベノア】志村文彦 【アルチンドロ】晴 雅彦 【パルピニョール】畠伸吾 【合 唱】新国立劇場合唱団 【児童合唱】世田谷ジュニア合唱団 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団 |
スタッフ |
【指 揮】パオロ・オルミ
【演 出】粟國 淳 【美 術】パスクアーレ・グロッシ 【衣 裳】アレッサンドロ・チャンマルーギ 【照 明】笠原俊幸 |
公演スケジュール |
<期間> 2025年10月1日 (水) 〜 2025年10月11日 (土) <取扱公演日・開演時間> 10月1日(水) 18:00 10月4日(土) 14:00 10月9日(木) 14:00 10月11日(土) 13:00 |
チケット料金 | S席 26,400円(全席指定・税込) ★1階 15列以内保証! |
会場 | 新国立劇場 オペラパレス【東京】 |
備考 |
◆お席の指定および購入後の変更は承れません。
ご要望に沿えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【チケットのお受取りについて】 ◆セブンイレブン発券のみ。 ご予約の4日後から、セブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りいただけます。 ※お一人様4枚まで。 ※就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。 お子様も1人1枚チケットをお求めください。 【注意事項】 ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。 ※やむを得ない事情により、公演内容やスタッフ・キャストに変更が生じる場合があります。 ※チケットの営利目的の転売・譲渡は禁止されています。 |
上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。