このチケットの購入へ

  • 令和7年2月文楽公演 <きゅりあん 大ホール公演>
  • 2025年2月8日 (土) 〜
    2025年2月16日 (日)
  • 1等席 9,000円(全席指定・税込)★1階 10列以内保証!
  • ≪受付期間≫2025年1月7日(火) 19:00 〜 各公演の開演1時間前

公演内容 『妹背山婦女庭訓』は、明和八年(1771)一月、大坂竹田新松座(竹本座)で初演されました。人形浄瑠璃黄金期の名作者と評される、近松半二ほかによる合作です。
中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣(藤原)鎌足が大豪族・蘇我入鹿を武力によって排除し、天皇中心の新政を到来させた「大化の改新」や、大和地方に点在する名所旧跡や伝説を題材とした、複雑な伏線と鮮やかな謎解きが、洗練された義太夫の演奏により進行し、舞台一面に日本の美しい四季が展開する大作です。


吉田和生文化功労者顕彰記念
通し狂言 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
●第一部 11:00開演(14:10終演予定)●
 小松原の段
 太宰館の段
 妹山背山の段

●第二部 15:00開演(17:10終演予定)●
 猿沢池の段
 鹿殺しの段
 掛乞の段
 万歳の段
 芝六忠義の段

●第三部 18:00開演(21:00終演予定)●
 杉酒屋の段
 道行恋苧環
 鱶七上使の段
 姫戻りの段
 金殿の段


※開場時間は、開演30分前の予定です。
※各部、休憩がございます。
公演ホームページ https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/kokuritsu_s/2024/72/
出演
スタッフ
公演スケジュール <期間>
2025年2月8日 (土) 〜
2025年2月16日 (日)

<取扱公演日・開演時間>
2月8日(土) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月9日(日) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月10日(月) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月11日(火・祝) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月12日(水) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月13日(木) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月14日(金) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月15日(土) 11:00 / 15:00 / 18:00
2月16日(日) 11:00 / 15:00 / 18:00
チケット料金 1等席 9,000円(全席指定・税込)★1階 10列以内保証!
会場 きゅりあん 大ホール(品川区立総合区民会館)【東京】
備考 ※セブンイレブン発券のみ(ご予約の4日後からご発券いただけます)
※お一人様4枚まで
※未就学児入場不可

【注意事項】
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
 こちらの公演は購入者の氏名及び連絡先を確認した上で販売されます。
※客席ではご飲食いただけません。
※ロビーの飲食スペースは限られております。
※会場内にごみ箱はございません。あらかじめご了承ください。
※字幕アプリをご利用いただけます。事前にダウンロードをお願いいたします。
 字幕アプリのご案内:https://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/2024/99/
 

上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。

ページトップへ