完売しました

  • 松竹創業百三十周年
    猿若祭二月大歌舞伎
  • 古典と新作歌舞伎、中村屋の躍動をお楽しみください
  • 2025年2月2日 (日) 〜
    2025年2月25日 (火)
  • 1等席:18,000円 → 【ダイナースクラブお客様感謝企画】16,200円(税込)

    ※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。
  • ≪受付期間≫2024年12月17日(火) 10:00 〜 2025年1月9日(木) 23:59

公演内容 【昼の部】(11:00開演)

  其俤対編笠
一、鞘當(さやあて)
     不破伴左衛門 巳之助
       茶屋女房 児太郎
      名古屋山三 隼人
   
  中内蝶二 作
  今井豊茂 脚本
二、醍醐の花見(だいごのはなみ)
       豊臣秀吉 梅玉
     利家正室まつ 雀右衛門
         淀殿 福助
       福島正則 坂東亀蔵
       大野治房 左近
    曽呂利新左衛門 歌昇
       加藤清正 彦三郎
       前田利家 又五郎
       北の政所 魁春

  横内謙介 脚本・演出
三、きらら浮世伝(きららうきよでん)
      蔦屋重三郎 勘九郎
       遊女お篠 七之助
       遊女お菊 米吉
      喜多川歌麿 隼人
       滝沢馬琴 中村福之助
       葛飾北斎 歌之助
       山東京伝 橋之助
   初鹿野河内守信興 錦之助
       恋川春町 芝翫
       太田南畝 歌六

************


【夜の部】(16:30開演)

一、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)
  阿古屋

       遊君阿古屋 玉三郎
       岩永左衛門 種之助
      秩父庄司重忠 菊之助

  長谷川時雨 作
二、江島生島(えじまいくしま)
       生島新五郎 菊之助
         旅商人 萬太郎
中臈江島/江島に似た海女 七之助

  三遊亭円朝 口演
  榎戸賢治 作
三、人情噺文七元結(にんじょうばなしぶんしちもっとい)
       左官長兵衛 勘九郎
        女房お兼 七之助
      長兵衛娘お久 勘太郎
        手代文七 鶴松
       鳶頭伊兵衛 松緑
      和泉屋清兵衛 芝翫
     角海老女将お駒 萬壽  
公演ホームページ https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/926
出演 中村梅玉、坂東玉三郎、尾上松緑、尾上菊之助、中村勘九郎、中村七之助、坂東巳之助、中村隼人、他
スタッフ
公演スケジュール <期間>
2025年2月2日 (日) 〜
2025年2月25日 (火)

<取扱公演日・開演時間>
2月2日(日) 【昼の部】11:00
2月7日(金) 【夜の部】16:30
2月8日(土) 【昼の部】11:00
2月11日(火・祝) 【昼の部】11:00
2月15日(土) 【夜の部】16:30
2月23日(日・祝) 【夜の部】16:30
チケット料金 1等席:18,000円 → 【ダイナースクラブお客様感謝企画】16,200円(税込)

※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。
会場 歌舞伎座【東京】
備考 ※セブンイレブン発券のみ。
 1/18(土)10:00以降にセブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りください。
※チケット受取り時まで、座席番号はわかりません。予めご了承ください。
 
【注意事項】
※お一人様4枚まで。
※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。
※公演中止の場合を除き、払戻しは対応いたしかねます。
※公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。
 あらかじめご了承ください
※興行主の同意のない有償譲渡は禁止されています。

完売しました

上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。

ページトップへ