完売しました
- The Real Chopin × 18世紀オーケストラ
〜フランス・ブリュッヘンの想い出に〜 -
2024年3月11日 (月) 〜
2024年3月12日 (火) - S席 16,000円(税込)
- ≪受付期間≫2023年10月8日(日)10:00 〜 2024年1月31日(水)23:59
公演内容 |
ショパンのピアノ+管弦楽作品をすべてピリオド楽器で演奏することをコンセプトとした「The Real Chopin × 18世紀オーケストラ」では、“2つのショパン国際コンクール”の優勝ピアニストである、ユリアンナ・アヴデーエワとトマシュ・リッテル、そして川口成彦が19世紀のプレイエル・ピアノを弾き、世界有数の古楽オーケストラである18世紀オーケストラと共演します。
2013年、フランス・ブリュッヘンとの日本公演以来、約11年ぶりの来日となる18世紀オーケストラは、2018年に開催された第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール(優勝 : トマシュ・リッテル)のファイナルでも演奏をしており、今回は指揮者なしでの共演となります。また、2014年に他界したブリュッヘンとオーケストラは、創設以来モーツァルトの交響曲に取り組んでいたため、本プロジェクトでは、とりわけブリュッヘンが愛着を持っていた40番と35番の交響曲を「フランス・ブリュッヘンの想い出」として各公演の冒頭に演奏します。 【プログラム】 ・3/11(月) モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 k.550 藤倉大:Bridging Realms for fortepiano (第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール委嘱作品/日本初演) 川口成彦(ピアノ) ショパン:ポーランドの歌による幻想曲 op.13 川口成彦(ピアノ) ショパン:演奏会用ロンド「クラコヴィアク」op.14 トマシュ・リッテル(ピアノ) ショパン:ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 op11 ユリアンナ・アヴデーエワ(ピアノ) ・3/12(火) モーツァルト:交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」 ショパン:《ドン・ジョヴァンニ》の「お手をどうぞ」による変奏曲 変ロ長調 op.2 川口成彦(ピアノ) ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ op.22 ユリアンナ・アヴデーエワ(ピアノ) ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21 トマシュ・リッテル(ピアノ) |
---|---|
公演ホームページ | https://www.kajimotomusic.com/concerts/2024-orchestra18c/ |
出演 |
18世紀オーケストラ
ユリアンナ・アヴデーエワ トマシュ・リッテル 川口 成彦 |
スタッフ | |
公演スケジュール |
<期間> 2024年3月11日 (月) 〜 2024年3月12日 (火) <取扱公演日・開演時間> 3月11日(月) 19:00 3月12日(火) 19:00 |
チケット料金 | S席 16,000円(税込) |
会場 | 東京オペラシティ コンサートホール【東京】 |
備考 |
※セブンイレブン発券のみ
2024/2/17(土)10:00以降にセブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りください。 ※チケット受取り時まで、座席番号はわかりません。予めご了承ください。 ※未就学児童入場不可 ※お一人様4枚まで ※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる場合がございますが、出演者・曲目変更などのために払い戻しは いたしませんのであらかじめご了承願います。 ※ご来場の皆様に安心してお聴きいただけますよう、感染症の防止と予防のための適切な対策に今後も引き続き ご協力をお願い申し上げます。 ※お車でお越しのお客様は東京オペラシティ駐車場駐車料金の1時間分割引制度がご利用いただけます。 |
完売しました
上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。