完売しました

  • ふるあめりかに袖はぬらさじ
  • 日本演劇界屈指の名作に大竹しのぶが挑む――
  • 2023年9月2日 (土) 〜
    2023年9月26日 (火)
  • 桟敷席 14,000円 → 10,000円 ★特典:ドリンク引換券付き
    1等席 13,000円 → 9,000円 ★特典:ドリンク引換券付き
    (全席指定・税込)
  • ≪受付期間≫2023年7月22日(土)10:00 〜 2023年8月27日(日)23:59
    ただいま調整中 8/18(金)10:00〜再開予定

公演内容 幕末、開港前の横浜。
遊廓「岩亀楼」の花魁・亀遊は店お抱えの通訳・藤吉と恋仲でしたが、
アメリカから来た商人のイルウスに見初められ身請が決まってしまいます。
藤吉との恋が成就しないことを嘆いた亀遊は、自ら命を絶つのでした。
亀遊の幼馴染であった芸者・お園はその死を深く悲しみますが、
ある日目にした瓦版に驚きます。
そこでは「異人に身体を許すならば自らの命を絶つことを選んだ“ 攘夷女郎” 」として、
亀遊の死の真相が捻じ曲げられていたのです。
瓦版は大変な評判を呼び、岩亀楼には連日攘夷派の武士たちが訪れることとなり、
お園は真実を知りながらも、創り上げられた亀遊の最期を歌って語るようになります。
攘夷論が吹き荒れる世で、亀遊の死を巡りその渦中に巻き込まれるお園。
重ねられる嘘の先に待つものとは―
虚実入り交じった歴史の歪みを浮き彫りにした傑作にどうぞご期待ください。
 
公演ホームページ https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/202309_enbujo/
出演 お園:大竹しのぶ
藤吉:薮宏太(Hey! Say! JUMP)
亀遊:美村里江
思誠塾の門人 岡田:山口馬木也
イルウス:前川泰之
大種屋:徳井優
岩亀楼主人:風間杜夫
 
スタッフ 作:有吉佐和子
演出:齋藤雅文
 
公演スケジュール <期間>
2023年9月2日 (土) 〜
2023年9月26日 (火)

<取扱公演日・開演時間>
9月4日(月) 11:00
9月7日(木) 16:30
9月19日(火) 11:00 / 16:30
9月21日(木) 16:30
9月23日(土・祝) 11:00
9月24日(日) 11:00
9月25日(月) 11:00
チケット料金 桟敷席 14,000円 → 10,000円 ★特典:ドリンク引換券付き
1等席 13,000円 → 9,000円 ★特典:ドリンク引換券付き
(全席指定・税込)
会場 新橋演舞場【東京】
備考 ※セブンイレブン発券のみ。
 8/19(土)10:00以降にセブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りください。
※チケット受取り時まで、座席番号はわかりません。予めご了承ください。
※未就学児は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。
※お一人様4枚まで。
 
【注意事項】
※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。
 こちらの公演は購入者の氏名及び連絡先を確認した上で販売されます。

完売しました

上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。

ページトップへ