完売しました
- 歌舞伎座新開場十周年
秀山祭九月大歌舞伎
二世 中村吉右衛門三回忌追善 -
2023年9月2日 (土) 〜
2023年9月25日 (月) - 1等席:18,000円 → 【ダイナースクラブお客様感謝企画】16,200円(税込)
※未就学児は、満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。 - ≪受付期間≫2023年7月14日(金)10:00 〜 2023年8月6日(日)23:59
公演内容 |
歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」、松本幸四郎 休演のお詫びと代役のお知らせ
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」昼の部『土蜘』の叡山の僧智籌実は土蜘の精、夜の部『一本刀土俵入』の駒形茂兵衛に出演をしております松本幸四郎ですが、体調不良のため、明日9月20日(水)より休演し、下記の通り代役にて上演いたします。 なにとぞご諒承を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 松竹株式会社 ■歌舞伎座「秀山祭九月大歌舞伎」 【昼の部】 『土蜘』 叡山の僧智籌実は土蜘の精 尾上 菊之助 【夜の部】 『一本刀土俵入』 駒形茂兵衛 中村 勘九郎 2023/09/19 ********************************************************************************* 【昼の部】 一、祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき) 金閣寺 松永大膳 歌 六 雪姫 米 吉(2〜6日、13〜18日) 児太郎(7〜12日、20〜25日) 狩野之介直信 菊之助 十河軍平実は佐藤正清 歌 昇 松永鬼藤太 種之助 慶寿院尼 福 助 此下東吉後に真柴久吉 勘九郎 河竹黙阿弥 作 二、新古演劇十種の内 土蜘(つちぐも) 叡山の僧智籌実は土蜘の精 幸四郎 源頼光 又五郎 番卒太郎 高麗蔵 番卒次郎 歌 昇 渡辺綱 廣太郎 坂田公時 鷹之資 碓井貞光 吉之丞 太刀持音若 種太郎 石神実は小姓四郎吾 秀乃介 巫子榊 児太郎(2〜6日、13〜18日) 米 吉(7〜12日、20〜25日) 番卒藤内 勘九郎 平井保昌 錦之助 侍女胡蝶 魁 春 吉田絃二郎 作 三、秀山十種の内 二條城の清正(にじょうじょうのきよまさ) 淀川御座船の場 加藤清正 白 鸚 豊臣秀頼 染五郎 【夜の部】 一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ) 車引 松王丸 又五郎 梅王丸 歌 昇 桜丸 種之助 杉王丸 鷹之資 藤原時平 歌 六 河竹黙阿弥 作 二、連獅子(れんじし) 狂言師右近後に親獅子の精 菊之助 狂言師左近後に仔獅子の精 丑之助 長谷川 伸 作 三、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり) 駒形茂兵衛 幸四郎 船印彫師辰三郎 松 緑 堀下根吉 染五郎 船戸の弥八 吉之丞 波一里儀十 錦之助 お蔦 雀右衛門 ※出演者は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/827 |
出演 | 松本白鸚、中村歌六、中村雀右衛門、中村又五郎、松本幸四郎、尾上松緑、尾上菊之助、中村勘九郎、他 |
スタッフ | |
公演スケジュール |
<期間> 2023年9月2日 (土) 〜 2023年9月25日 (月) <取扱公演日・開演時間> 9月4日(月) 昼の部 11:00 9月7日(木) 夜の部 16:30 9月9日(土) 昼の部 11:00 9月16日(土) 夜の部 16:30 9月23日(土・祝) 昼の部 11:00 9月24日(日) 夜の部 16:30 |
チケット料金 |
1等席:18,000円 → 【ダイナースクラブお客様感謝企画】16,200円(税込)
※未就学児は、満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。 |
会場 | 歌舞伎座【東京】 |
備考 |
※セブンイレブン発券のみ。
8/19(土)10:00以降にセブン-イレブン店頭レジにてチケットをお受取りください。 ※チケット受取り時まで、座席番号はわかりません。予めご了承ください。 ※お一人様4枚まで ※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。 ※公演中止の場合を除き、払戻しは対応いたしかねます。 ※公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。 あらかじめご了承ください ※客席は、花道横も含め、全座席を販売いたします。 ※興行主の同意のない有償譲渡は禁止されています。 |
完売しました
上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。