完売しました
- 東京バレエ団 新制作「眠れる森の美女」全3幕プロローグ付
-
チャイコフスキー三大バレエ新制作の掉尾を飾る
「眠れる森の美女」
-
2023年11月11日 (土) 〜
2023年11月19日 (日) - S席:14,500円(税別)
- ≪受付期間≫《先行販売》2023年6月27日(火)10:00 〜 2023年6月29日(木)23:59
《一般販売》2023年6月30日(金)10:00〜2023年10月9日(月)23:59
公演内容 |
斎藤友佳理が芸術監督就任以降、「白鳥の湖」と「くるみ割り人形」というチャイコフスキー作曲の二つのバレエの新制作を実現した東京バレエ団が、この秋、クラシック・バレエの最高峰と称される「眠れる森の美女」の新制作を披露します。
祝典としての絶対的な晴れやかさと華やかさをもって人気の高い「眠れる森の美女」は、1890年、クラシック・バレエ最盛期に古典主義スタイルの完成形として成立しました。 今回、斎藤友佳理がめざしたのは、受け継がれた古典バレエの薫りを残しつつ、自らが踊った経験にもとづく気づきを新たな演出として施し、品格のある現代の「眠れる森の美女」を創造することです。 美術・衣裳は前2作を手掛けて成功に導いたチームを中心に、鋭意、制作中です。その薫り高い美術の中で、成長著しい粒ぞろいのダンサーたちが祝典の舞を披露していく舞台にどうぞご期待ください。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.nbs.or.jp/stages/2023/sleeping/ |
出演 |
11月12日(日)14:00
オーロラ姫:秋山 瑛 デジレ王子:宮川 新大 11月17日(金)13:30 * オーロラ姫:沖 香菜子 デジレ王子:秋元 康臣 11月18日(土)14:00 オーロラ姫:金子 仁美 デジレ王子:柄本 弾 11月19日(日)14:00 オーロラ姫:秋山 瑛 デジレ王子:宮川 新大 演奏:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 上演時間:約3時間(休憩含む) *11月17日(金)13:30の公演は、1階後方・2〜5階に学校団体の予約が入っております。 表記の出演者は5月31日現在の予定です。ダンサーの怪我等により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。出演者変更によるチケットの払い戻し、日にち変更はお受けできません。正式な出演者は当日発表とさせていただきます。 |
スタッフ |
音楽:ピョートル・チャイコフスキー
台本:イワン・フセヴォロシスキー、マリウス・プティパ(シャルル・ペローの童話に基づく) 振付:マリウス・プティパ(1890年) 新演出:斎藤友佳理 装置・衣裳コンセプト:ニコライ・フョードロフ 舞台美術:エレーナ・キンクルスカヤ 衣裳デザイン:ユーリア・ベルリャーエワ |
公演スケジュール |
<期間> 2023年11月11日 (土) 〜 2023年11月19日 (日) <取扱公演日・開演時間> 11月12日(日) 14:00 11月17日(金) 13:30* 11月18日(土) 14:00 11月19日(日) 14:00 *11月17日(金)13:30の公演は、1階後方・2〜5階に学校団体の予約が入っております。 |
チケット料金 | S席:14,500円(税別) |
会場 | 東京文化会館【東京】 |
備考 |
※セブンイレブン発券のみ。
ご予約4日後からお受け取りいただけます。 ※未就学児童のご入場はお断りします。 ※本公演は政府の方針をふまえ、各自治体や劇場の定めた新型コロナウイルス感染予防のためのガイドラインを遵守し、細心の注意を払って開催いたします。なお、今後のコロナ禍の影響により公演の開催やお客様への注意事項に変更が生じる場合もございます。ご来場前には必ず公式ホームページ等でご来場時の注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。 ■公演に関するお問い合わせ NBSチケットセンター TEL.03-3791-8888(月-金 10:00〜16:00 土日祝・休) |
完売しました
上記ボタンをクリックしてログインID画面が開かない場合は、別ウィンドウでログインID画面がすでに立ちあがっています。